日本で唯一のポールセンローズ増殖許可認定生産者のブロメリア・ギフ
ハイビスカス
商品紹介
品種
アレンジ
お手入れ
アンスリウム
商品紹介
アレンジ
お手入れ
クリサンセマム
商品紹介
品種
アレンジ
お手入れ
トップ
>
クリサンセマム
>
お手入れ
枯れた花がらは、こまめにつみ取りましょう。
そうすることで株の消耗を抑えて長期間花を楽しめます。
花が一通り咲き終わった頃に、花茎の半分くらいにばっさり刈り込むと再び花を咲かせます。
苗の内に芽先を摘み取ると、下の方から数本の茎が伸びてきてバランスよく茂ります。
よく日に当てて育てましょう。日照不足になると茎が細くなり、花付きも悪くなります。
水は土の表面が乾いたらたっぷりと与えましょう。
肥料は植え付ける際に土の中にゆっくりと効くタイプの肥料を混ぜ込みます。
秋に花が咲くので肥料切れをさせないように、開花中は追肥として液体肥料を10日に1回の割合で与えます。
春に暖かくなるとアブラムシが付きやすいです。発生が見られたら早めに駆除しましょう。
スリップスやハダニにも注意しましょう。